なんで?から始まる、学びと遊びの一日
毎月恒例の避難訓練がありました。
部屋の中で避難⇒第一避難場所(園横の広い空間)⇒第二避難場所(西白井複合センター)⇒第三避難場所(清水口小学校)
今回はこんな風に遠い避難場所まで避難してみました。
「なんで?」と避難訓練に不思議そうにしながらも上手に避難してくれました✨
そこから公園へ。
小学校の隣の公園か、少し先の二段の滑り台があるところかどちらの公園にいきたいか聞いてみると、二段の滑り台のあるところと答えてくれたので、二段の滑り台へ。
何度も繰り返しすべって楽しんでくれました。
途中でどんぐりが拾いたくなって、小学校隣の公園にも行きました。
園に戻ってお昼ご飯を食べた後にお友達が登園してきてくれて、室内でひと遊び。
さらにお友達も登園してきてくれて、お昼寝をするお友達はお昼寝へ。
寝たくないよのお友達は八幡児童公園に行き、新しい遊具を満喫していました。
帰ってからは先日色塗りをして途中までだったクリスマスリース製作をしてくれて、可愛く完成させてくれました。
お昼寝から目が覚めたら、みんなでおやつタイム。
みんなと一緒に食べるが楽しくて、いつも以上に沢山食べてくれていた子ども達でした( ゚Д゚*)
午後も室内で元気いっぱいお友達と遊んでご機嫌の子ども達でした。
一人一人に合わせた保育があります。面倒な手続き一切なし、すぐ使える一時保育をぜひご利用ください。
一時保育ご予約
(初めての方でも当日直前予約可)
利用方法
🎵11月29日(土)10:30~11:00 親子でミュージックセラピー
音楽の生演奏を聴きながら、親子で一緒に楽器を鳴らして楽しみながら癒される時間。
珍しい楽器もたくさん触れられます。
先着7組限定。
0コメント