お姉ちゃん先生と笑顔満開!保育士体験で特別な夏の1日
保育士体験4日目。
本日のお姉さん先生もリピーターさん。
そっと寄り添って遊びだしてくれました。
お姉さん先生が優しいのがわかって、子ども達楽しくなって、お外にいく準備中。
ついつい楽しく逃げて、追いかけっこを楽しみながら帽子をかぶせてもらっていました。
準備万端になったら水遊びへ。
すぐにお水の掛け合いっこが始まって、どちらもにこにこ笑顔でたっぷり水の感触をたのしんで夏の暑さを吹き飛ばしていました。
お友達同士仲良しさんな姿も見せてくれて、思わず取り合いっこな姿もありましたが、すぐに仲良しさんに戻って一緒に水遊びを満喫してくれていました。
気温がとっても高かったので、水遊びはいつもより少し短めに。
それでもたっぷり遊んで満足してくれたのか、スムーズに室内に戻ってくれてシャワーを浴びてさっぱり。
お姉ちゃん先生にお着替えを手伝ってもらって、室内でもたっぷりお姉ちゃん先生と遊んでもらいました!
お昼からお友達も増えて、すぐに仲良くなって一緒に遊びだしていました。
お昼ご飯の後、8/1の夏祭りのおみこし飾り製作をしてくれたり、シュシュ遊び※を楽しんでくれたりと午後も一時保育を満喫して楽しんでくれていた子ども達です。
※シュシュを足に通したり外したりといった遊びの動作は、そのまま靴下を履く動作と同じで、遊びを通して靴下の着脱練習にもなります。
遊びは衣服の着脱などの生活習慣だけでなく、お友達とのかかわり方、挑戦力など非認知能力もぐんぐん育ちます!あそびってとっても大事!
そんな遊びが詰まっている一時保育をぜひご利用ください。
なお、8/1は10:30~11:30の間、一時保育利用で夏祭りにご参加いただけます。
ぜひお待ちしています!
0コメント