春の訪れを感じて、自然と遊ぶ子どもたちの一時保育の日常
10日、小学校の入学式。
おめでとうございます!今年は桜が満開で、きれいな桜吹雪の中の入学式で日差しもあたたかく素敵な始まりの日になったのではないでしょうか✨
その入学式にじっくり参加されたいということで、ごきょうだい、一時保育を利用してくれました。
8時から登園。元気に遊びだしてくれました!
イラスト入り積み木を電車のレールに見立てて、その上を牛乳パックの電車が走ってと電車遊びをとっても気に入ってくれました!
お友達も登園してきて、一緒にお散歩へ出発!
手をつないでしっかり公園まで進んでくれました。
離山児童公園にとうちゃくすると、お砂場遊びやすべり台も楽しんでくれつつ、春の自然にも触れてくれました。
小さな花をしっかり観察。手に取ってみたり、匂いを嗅いでみたり。
新たにお友達も登園してきてくれて、一緒に公園遊びに参加。
蟻をみつけて、上手につかまえて観察していました。
遊んでいるうちに、入学式を終えたピカピカの一年生が公園に姿を見せてくれていて。
可愛い輝く一年生の姿がほほえましかったです。
ご飯を食べてお昼寝して、おやつを食べた後の午後もご機嫌に園内で遊んでくれました。
0コメント